アイドラ 追伸

Mさん ターンテーブル回転軸の注油でかなり改善されましたが
経年からして気がかりでアイドラを外して点検しました。
3個のうち2個は劣化が進んで不良の領域でした。
アップの画像で分かります。表面が硬化して細かいひびが入っています。
いずれにせよ78回転と45回転は使いませんので外したままで構いません。
中段の45回転に位置にあったものが辛うじて使える状態でしたので33回転に付け替えました。プーリーの位置が低くてアイドラの厚みのうち半分ぐらいしか接触していない状態でしたのでプーリーの位置を変えました。普通に考えると33回転部のプーリーは
前面がアイドラの厚みに掛かっているべきだと思います。
最後のひとつも時間の問題で駄目になるでしょうから対策を考えます。
ネットで製作します、と見つけていますが一個28000円となっています。
33回転しか使いませんので一個でいいのですが・・・。
これぐらい硬化すればスプリングで圧着させてもスリップします。
ワウフラッターの原因のひとつだったに違いないですね。