電源の問題・・・パソコン

Mさんへ
起動時にピー音の連続が20回とか鳴り
パソコンの電源が落ちる場合は電源トラブルです。
デスクトップの場合電源部は空気をフアンで
常時取り込んでいます、しかも机の下などに置いていると
埃を吸い込みやすいので最低5年に一度は埃除去のメンテが
必要です。空気が乾燥しているアメリカでも地下や雨の多いとき
空気中の湿気が電源内部の基盤に付着した埃に着くと
ショートして火を噴く場合があります。
 黒いボックスが電源です。 
取り外します。

 マザーボード、DVDドライブやHDD、からケーブルを外します。
接続が判りにくい時は外す前に写真を・・・・
電源のケースカバーを外し、写真のようなエアスプレーか
コンプレッサーの圧縮空気で埃を吹き飛ばします。
最近の掃除機は噴出し口が無いです。ブラシは使わないで・・・・。
ショートの原因を作る恐れがあります。
 ついでにマザーボードの埃も一掃したらいいです。
基盤に積もった埃はショートの原因です。
ピー音はショートの警告と思ってください。
分解掃除で正常に起動するでしょう。パソコンショップへ持ち込むと
100ドルくらいは掛かるでしょう。
エアースプレーはDIYで10ドルくらい。
これくらいは自分でできることでしょう。